一日の流れ(本社スタッフ)
もともとは現場でストマネージャーやエリアマネージャーを務めていたメンバーが、現場で培った経験を基に、本社で様々な業務を行っています。経営企画、人財開発、商品開発、店舗開発、立地開発、店舗オープンサポート…etc。
メニュー開発や、直営店やフランチャイズ店の展開、その経営・運営支援など、様々な角度から現場を支える業務が、本社スタッフの仕事です。


朝は、現場に出ているメンバーもミーティングなどでちょこちょこ顔を出すので、出社からコミュニケーションを活発にとっていることが多かったりします。今日はばったり企画のメンバーに会って、一緒に出社しました。

出社後、最初にメールのチェックをします。
求人広告を見て応募してきた方や、広告会社などの外部のお取引先からのメールをチェックし、優先順位を付けて順に連絡を取っていきます。

この日は、10:00から社内のミーティングがありました。
研修やキャリアパスなど、社内の体制の見直しなども私たちが積極的に関わっていくため、こうしたミーティングは少なくありません。

ミーティングは途中でしたが、予定していた面接の時間が来たため、途中で抜けて対応しました。
社員の面接には、人事の私が全て参加することになっているので、場合によっては一日中面接なんてこともあります。

仕事が一息ついたところでランチです。
近くのお店に食べることもあれば、持ち帰って事務所で仕事をしながら食べることもあります。この日は、調度タイミングが合ったメンバーと外に食べに行きました。

ランチの後、外部のお取引先が来社。次回の求人広告掲載に向けて打合せを行いました。
店舗展開にあたって、採用活動は重要な仕事です。採用計画なども含めて、今後の対応を検討します。

新入社員の研修も私の仕事です。マナー研修や飲食の基本の研修、店長研修、実技研修などを行います。

人事である以上、社内のメンバーの状況、悩みや今後の希望などは常に把握しておく必要があります。
と言っても、普通にコミュニケーションをとるだけなのですが(笑)ちょっとしたコミュニケーションから、会社を良くする手掛かりが見つかることもあるんです。

一日が無事終了。と思ったら、この日は本部社員の誕生日。サプライズでお祝いをしました!
終了後、私の場合は、本社のメンバーや、仕事終わりに立ち寄った現場のメンバーなどと一緒に食事や飲みに行くことも多いです(笑) 仕事の疲れも吹き飛ぶ瞬間ですね。